墓じまいの注意点について
2022/10/08
コラム
ライフスタイルの変化により、墓じまいをする遺族が増えています。
「墓じまいを検討しているけど、注意すべき点が気になる」という方もいるでしょう。
問題を起こさないためには、いくつか知っておきたいことがあります。
そこで今回は、墓じまいの注意点をご紹介します。
▼墓じまいで注意したいポイント
■費用
墓じまいを行うためには、墓石の撤去やお布施など、まとまった費用が必要です。
親族との話し合いを通して、墓じまい費用を負担する割合などを決めましょう。
■承継者の有無
「墓を継ぎしたい」と考える親族がいる場合があります。
親族トラブルを防ぐためにも、承継者になりたい人の有り無しを確認してください。
■墓の管理者との話し合い
離檀することになるため、墓の管理者に墓じまいを希望することを伝えましょう。
これまでの感謝を含めて、説明を十分に行うことが理想です。
■書類
墓じまいには、役所でさまざまな書類を揃える必要があります。
以下の書類を用意してください。
・改葬許可書
・受け入れ証明書
・埋葬証明書
▼まとめ
墓じまいは、費用をはじめ、承継者の有無、墓の管理者への説明など、注意したい点がいくつか存在します。
墓じまいを円滑に進めていくためには、何が必要かを把握することが大切です。
【木上墓苑】は、自然に囲まれたロケーションにある霊園です。
知識が豊富なスタッフが在籍しており、幅広いニーズに対応しています。
墓石の施工や墓じまい、引っ越しなどに関するご相談がある方は、一度お問い合わせください。